My Primera
トラブル集&途中からメンテナンス集
故障発見日 | オドメーター | 場所 | 故障内容 | 修理日 | 修理内容 |
---|---|---|---|---|---|
2000年5月2日 | 8,600km | Fワイパー | 時々動かなくなる(汗) | 2001年2月14日 | ワイパーモーター・アンプ交換 |
2001年1月5日 | ?km | 右リアサイドガラス | 走行中に割れた! | 2001年1月10日 | ガラス交換 |
2003年8月某日 | ?km | エアコン | 風量調整できない! OFFにしても送風する |
2003年8月29日 | コントローラー・ブロワーモーター交換 |
2003年9月8日 | ?km | エアコン | なにをしても風が出ない! | 2003年9月9日〜 2003年9月18日 |
詳細不明(修理費ゼロ) |
2005年4月23日 | 63,572km | エアコン | 配管からのOIL漏れ | 2005年5月7日 | 配管交換 |
2006年7月8日 | 80,190km | 右前ドライブシャフトブーツ | ついに破れてグリス飛び散る! | 2006年7月16日 | 左右前ドライブシャフトブーツ交換 |
− | 80,610km | エンジンマウント | 経年劣化の為、交換 | 2006年7月16日 | 純正品に交換 |
2006年10月31日 | 82,068km | センターパイプ穴開き | 爆音マフラーが良い子のマフラーに | 2006年11月4日 | センターパイプ交換 |
2006年11月10日 | 82,129km | センターパイプ&マフラー釣りゴム | 経年劣化の為、交換 | 2006年11月10日 | 強化品に交換 |
− | 82,205km | リアスタビブッシュ交換 | 経年劣化の為、交換 | 2006年12月18日 | 純正品に交換 |
− | 82,224km | フロントスタビブッシュ交換 | 経年劣化の為、交換 | 2006年12月26日 | 純正品に交換 スタビエンドは強化品に交換 |
2007年3月20日 | 82,438km | ディストリビューター | クランク角センサー不良 | 2007年3月22日 | リビルト品に交換 |
− | 82,481km | サスペンション | スプリング交換 | 2007年3月28日 | 遂にシャコタンに |
− | 82,820km | ボディ | ボディ剛性UP | 2007年5月14日 | 化学反応による剛性UP・錆にくくなる |
− | 83,064km | ショックO/Hの為、予備ショックに交換 | − | 2007年6月4日 | − |
− | 83,068km | ショックO/H完了 再交換 | − | 2007年6月16日 | − |
− | 84,369km | 純正スプリングに交換 | ショックがしっかり働いていない | 2007年8月29日 | サスストロークUP |
2007年9月3日 | 84,441km | リアデフ | カバー割れ オイル漏れ | 2007年9月7日 | 液体ガスケット+耐熱パテにて応急処置 |
2011年12月21日 | 92,430km | フロントパイプ穴開き | 排気漏れ | 2011年12月27日 | フロントパイプ交換 |
2013年1月25日 | 94,744km | リアゲートダンパー | 寿命 | 2013年1月25日 | 左右とも交換 |
2013年6月19日更新